_ メタリカ:真実の瞬間


ロック生誕50周年!!
ビートルズ「レット・イット・ビー」、ローリング・ストーンズ「ギミー・シェルター」以来の傑作。ライブより熱い!感動のヒューマン・ドキュメンタリー!!


 この映画はロック界の不動の王者“メタリカ”が解散の危機を乗り越えてニューアルバムを生み出すまでの、3年間の軌跡を追った記録映画です。誰もが一度はぶつかる人生の大きな壁を乗り越え、人間的に成長を遂げる姿。それはメタリカのファンであるか否かを問わずに、観る者すべてに生きる力、仲間とともに明日を戦う勇気を与えてくれます。未曾有の感動のヒューマンドキュメンタリーがここに誕生しました。

WHAT IS METALLICA?
1980年代、米・西海岸で結成。世界中でアルバム・セールス9,000万枚以上、6度のグラミー賞受賞、過去10年間でビートルズやマドンナを凌ぐセールスを叩き出しているヘヴィ・メタル界の帝王!
世界の映画祭で実証されたドキュメンタリーの傑作
サンダンス国際映画祭 公式出品作品、シカゴ国際ドキュメンタリー映画際 観客選出賞受賞、
コペンハーゲン・ナット映画祭 観客選出賞受賞、2004年最優秀ドキュメンタリー賞ノミネート
・インディペンデント・スピリット・アワード・インターナショナル・ドキュメンタリー協会
・全米ブロードキャスト・フィルム批評家協会など多数ノミネート!

「これはメタリカについての映画ではなく、人と人との関わり合いを描いた映画なんだ。」
 ラーズ・ウルリッヒ(ドラマー)〜ローリング・ストーン誌インタビュー




ドキュメンタリー映像作家として手腕を高く評価されているジョー・バーリンジャーと
ブルース・シノフスキーが撮影した、
ヘヴィ・メタル界の不滅の王者‘メタリカ’の3年間の姿を追った記録映像


 5年ぶりのスタジオ録音による新作アルバムのレコーディングの過程で、彼らそれぞれが直面した、プロとして、そして一人の人間としてとてつもなくハードな新たな挑戦、そのありのままの姿が赤裸々に描かれている。ロック・スター然とした格好よさではなく、メンバーが本心から自分を見つめる姿、偉大なるバンドの裏側に隠されていたメンバー個人の素顔に密着し、彼らならではのアルバム制作の道のりがここに開示されている。ボブ・ディランの「ドント・ルック・バック」やローリング・ストーンズの「ギミー・シェルター」といった音楽ドキュメンタリーの傑作同様、「メタリカ:サム・カインド・オブ・モンスター」はいわゆる‘音楽映画’の枠を遥かに超えた作品に仕上がった。

 ストーリーは、ベーシストのジェイソン・ニューステッドの脱退ニュースからスタートする。メンバーの関係もかつてないほど険悪。長い間アルバム・リリースがなかったために、ファンもマスコミもメタリカの将来に不安を抱いていた。最悪の時期に、ニューアルバムのレコーディングを開始する必要に迫られ、Qプライム(マネジメント会社)は分裂寸前のメンバーをまとめる最終手段として、セラピストを雇うことを提案する。レコーディングと並行してセラピーを続けるうちに、メンバーは長年一緒に活動していたにも関わらず、お互いの本音をほとんど理解していなかったという思いに直面する。ボーカルのジェームズ・ヘットフィールド(3児の父)は、セラピーの過程で図らずもアルコール依存症のリハビリに入院することになった。彼は1年近くもアルバム・レコーディングを放り出してしまい、バンドの将来が危機に瀕した。

 自分自身の中にいる悪魔、他のメンバーと自分との関係、そして激変する音楽産業と対峙するバンドメンバーの自己探求の過程を、バーリンジャーとシノフスキーは、驚くほど密着して映像記録として収めた。この舞台裏を描写した製作者の優れた撮影法により、観客は今回のメタリカのアルバムの新たな制作プロセスを目の当たりにする事ができる。そしてメンバーが自分の家庭生活と、20年かけて築きあげたバンドのステータスの維持を両立させるための葛藤もまた垣間見ることができる。

 この映画はこれまでジェームズ一人が牛耳っていた作詞の方法を変え、スタジオで全員で協議する全く新しい試みの様子も捉えている。ファンやマスコミに‘アルコホーリカ’とまで揶揄された強面バンドのフロントマンを演じていた自分を振り払おうともがくジェームズがいる。彼は酒を断ち、クリーンになって、バンドに戻れるのだろうか?

 観客はこの映画を見ながら、アルバムが完成するまでの嵐のような2年間を、バンドと共有できるのである。ラーズ・ウルリッヒ(ドラム)のナップスター撲滅運動、クリーンになったジェームズのアルコールに頼らない新たな創作活動、ジェイソン・ニューステッドの脱退と完璧なバンドを目指しての入念な後任ベーシスト選び、バンド解散の断崖絶壁からの再生、そして新たなNO.1アルバムを携えて即日完売のワールドツアーを行う最強のへヴィ・メタル・バンドの姿を。

 ノン・フィクションの傑作群と同様に「メタリカ:サム・カインド・オブ・モンスター」は制作に携わったすべてのスタッフの予想を遥かに超えた素晴らしい作品に仕上がった。宣伝用にアルバムのレコーディングの模様を収録することを目的に撮り始めたものが、想像を絶する長期に渡る記録となった。それが功を奏して、人間と人間との絡みあう‘綾(あや)’、そして感動と究極的な癒しを世に放つメタリカの創作活動に賭ける‘力’が息づいた作品としてここに完成した。

(c) 2004 We're Only In It For The Music. All Rights Reserved.


キャスト_ ジェームズ・ヘットフィールド( ボーカル、ギター )、ラーズ・ウルリッヒ( ドラム )、カーク・ハメット( ギター )、ロバート・トゥルージロ( ベース )、ジェイソン・ニューステッド、デイブ・ムステイン、クリフ・バートン( 故人 1986年没 享年24 )、ボブ・ロック、フィル・トウル
監 督_ ジョー・バーリンジャー&ブルース・シノフスキー
公 開_ 7月下旬公開 東京 シネクイント/8月上旬公開 ユナイテッドシネマ札幌/8月下旬公開 大阪テアトル梅田/9月上旬公開 ユナイテッドシネマ福岡/10月上旬公開 名古屋 シルバー劇場 以上にて限定レイトショー
公式サイト_ http://www.paramount.jp/metallica/


_Movie Information Dondetch_