『ヘアスプレー』オススメ最新映画情報



_ ヘアスプレー


全米が熱狂!!ミュージカル映画 史上 No.1のオープニング記録樹立!!(全米 オープニング3日間興行収入比較)
今度は日本に“BIG”な波が押し寄せる!!
ストーリーに! キャストに! 音楽に! 誰もが満足度1000%のハッピーサプライズ!!


◆それは、史上最重量級(?!)のシンデレラストーリー!
スターになる夢は、容姿や環境に恵まれた特別な人間だけに許されるもの?! そんな思い込みを見事に打ち破ってくれる痛快なサクセスストーリーが誕生した。 舞台は60年代のボルチモア。ティーンに大人気のTV番組「コーニー・コリンズ・ショー」 に出演することを夢見る女の子の名はトレーシー。 ダンスだってオシャレだって申し分ない彼女の問題はただひとつその“Big”なサイズだけ! ところが、トレーシーは見た目なんてまるで気にせず、美人でスリムなセレブ母娘が仕掛ける 嫌がらせやトラブルをはねのけ、夢に向かって突き進む。 そのまっすぐな強さと明るさは、周囲の人間の心を動かし、 やがて大きな幸せでスクリーン全体をも包む…。 幕が開くやいなや、アップビートな音楽とユニークなキャラクターたちが繰り広げる 異色のシンデレラストーリーに、テンションはみるみる急上昇。 怒濤のハッピーエンドに興奮冷めやらず、上映後、拍手喝采と スタンディング・オベーションの嵐が巻き起こったという、 全米で話題沸騰の作品、それが『ヘアスプレー』だ。

◆愛すべきカン違いヒロインを取り巻く豪華キャスト!
ダイエットって何? と言わんばかりに天真爛漫に生きるトレーシーは、 これまでの映画では出会えなかった全く新しいキャラクターだ。 はちきれそうなボディに流行のドレスを着こなし、どこまでも前向きに行動する。 人種や外見に何の偏見も持たず、誰とでも明るく接する。 そのピュアなハートは観客の心をキャッチせずにはいられない。 この魅力的なヒロインに抜擢されたのは1,000人のオーディションで選ばれた 文字通りのシンデレラガール、ニッキー・ブロンスキー。 トレーシーを演じるために生まれてきたようなハマりぶりで、新人とは思えない存在感だ。 そのトレーシーの母親エドナ役には、何とクイーンサイズの女装で登場するジョン・トラヴォルタ。 父親ウィルバー役は個性派俳優クリストファー・ウォーケン。嫌味なステージママ役はミシェル・ファイファーが務め、 クイーン・ラティファが華やかな彩りを添え、恋人役のリンクには、 全米で最もホットな俳優として注目されるザック・エフロンが抜擢されるなど、 若手実力派も粒揃い。史上最強のカン違いヒロインと渡り合う一癖も二癖もあるキャラクターを、 豪華なキャストが生き生きと演じてみせる。

◆歌とダンスとオシャレ満載のハッピー・エンタテインメント!
1987年、奇才ジョン・ウォーターズ監督による伝説のカルトムービーとして世に出た 『ヘアスプレー』は、2002年、ブロードウェイでミュージカル化。 「ヘアスプレー現象」と呼ばれるほどの大ブームを巻き起こし、 翌2003年、トニー賞8部門を受賞した。この大ヒット・ミュージカルを コメディの達人アダム・シャンクマン監督が完全映画化。 『ヘアスプレー』はオリジナル映画のコメディ要素とブロードウェイ・ミュージカルの楽しさを 組み込んで練り上げられた極上のエンタテインメント作品だ。 全編を通じて繰り広げられる歌とダンスは、映画ならではのスケール感にあふれ、 思わず一緒に踊り出したくなるような迫力。 意外なキャストが目を見はるエンタティナーぶりを発揮するのも見逃せない。 また、エキサイティングなミュージカル・シーンをさらに盛り上げてくれるのが60年代ファッション。 ヘアスプレーで固めた華やかなヘアスタイルやカラフルなドレスはいま見ても最高にキュート。 2003年『シカゴ』、2005年『オペラ座の怪人』、そして2007年は『ヘアスプレー』。 誰もが想像以上の満足感と高揚感で満たされるハッピーエンタテイメント・ムービーが、 ミュージカル映画の歴史を塗り替える。




夢は「コーニー・コリンズ・ショー」で踊ること!

トレーシー(ニッキー・ブロンスキー)はダンスとオシャレに夢中な女子高生。 ボルチモアで最高にホットなTV番組「コーニー・コリンズ・ショー」を親友ペニー(アマンダ・バインズ) と一緒に見ることが日課だった。夢はこの番組のレギュラーになって憧れのリンク(ザック・エフロン)と踊ること。 でも、彼女にはひとつだけBIGな問題があった。それは彼女のサイズがBIGだということ! でも、そんなことは一向に気にする様子もなく明るく前向きな毎日を生きていた。

◆オーディションのチャンス到来!ところが…
ある日、メンバーのオーディションが開催されることを知ったトレーシーは大喜び。 母親のエドナ(ジョン・トラヴォルタ)の反対にあうも、父親のウィルバー(クリストファー・ウォーケン) に「夢を追ってBIGになれ」と励まされ、 学校を休んでオーディションに飛び込み参加する。 ところが、メンバーの中心的存在アンバー(ブリタニー・スノウ)のステージママであり、 番組の実権を握るベルマ(ミシェル・ファイファー)に体よく追い払われてしまう。

◆一躍スターに!そして、憧れの彼とも・・・
一度は諦めかけたトレーシーだったが、高校のダンスパーティーで コーニー・コリンズ(ジェームズ・マースデン)の目にとまり、見事、メンバーの座を獲得。 憧れのリンクに見初められたり、街の人気者になったり、Lサイズファッション店のイメージガールに 抜擢されたりと、スター街道をばく進する。何よりTVで活躍する娘の姿に刺激され、 外の世界に踏み出す勇気を得たエドナの変化がうれしいトレーシーだった。

◆何度となく見舞われるトラブル。ついに最大の窮地に!
トレーシーとエドナの幸せが面白くないベルマとアンバーは、 あの手この手でトラブルを仕掛けてくる。 家族の絆や仲間たちとの友情によって何度も難を逃れるトレーシーだったが、 ダンスを通じて親しくなったシーウィード(イライジャ・ケリー)や メイベル(クイーン・ラティファ)らとともに人種差別反対デモに参加したことから、 ベルマの通報によって警察に追われる身となってしまう。

◆「ミス・ヘアスプレー」の栄冠は誰の手に?
その頃、「コーニー・コリンズ・ショー」では人気投票による「ミス・ヘアスプレー」の ダンスコンテストが行われていた。トレーシーが身を隠している間に、着実に票をのばすアンバー。 しかも、コンテスト会場はベルマの策略によって警察に包囲されていた。 だが、トレーシーは家族や仲間たちの力を借りて何とか侵入に成功! 果たして「ミス・ヘアスプレー」の栄冠は誰の手に? そして誰も想像できなかった最高にハッピーな結末とは?

TM & (C) MVII New Line Productions,Inc.All Rights Reserved.



予告編・特報をご覧になる場合はパソコンの環境に合わせて、以下からお選び下さい。
Windows Media(SMALL・512K) Real Media(SMALL・512K)
Windows Media(LARGE・1M) Real Media(LARGE・1M)

※予告編または特報の映像をご覧になるには、Windows MediaPlayerもしくはRealplayerのプラグインをダウンロードして下さい(無料)。
※下記のボタンから無料でダウンロードすることができます。



監 督  アダム・シャンクマン
キャスト  ジョン・トラヴォルタ/ミシェル・ファイファー/クリストファー・ウォーケン/クイーン・ラティファ/ザック・エフロン/ニッキー・ブロンスキー 他
公 開  10月中旬 丸の内プラゼールほか全国松竹・東急系にて公開
公式サイト  http://hairspray.gyao.jp/

_Movie Information Dondetch_