『ソラニン』オススメ最新映画情報


_ ソラニン




それは、二人の想いをつなぐ歌──。切なく胸に鳴り響く、青春恋愛映画が誕生!

 限りなく不透明な今を受け止め、明日へ踏みだそうとするとき、ひとつの歌が前に進む力をくれる。夢と現実に葛藤しながら生きる若者たちをリアルに描く、感動の青春恋愛映画がここに誕生しました!!

 主人公・芽衣子には、女優・宮崎あおい。本作ではギターを弾き、歌を歌い、新たなる一面をスクリーンに焼き付ける。芽衣子の彼氏、種田には、今後『ノルウェイの森』など話題作が相次いで公開予定の高良健吾。そして、監督は、ORANGE RANGEの「花」、YUIの「CHE.R.RY」等PVで活躍する人気ディレクター三木孝浩が劇場用映画初挑戦。胸にこみ上げる感情描写と誰もが共感する斬新な映像で、「ソラニン」ワールドを表現。若く才能あふれるクリエイターたちが“青春のヒトコマ”を奏でています。

 そして、この度、待望の浅野いにお初映画化作品の青春音楽映画『ソラニン』のメインテーマに、ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション)が書き下ろした新曲「ソラニン」が決定致しました。

 原作にインスパイアされ「ムスタング」という曲を制作・発表するほど、ASIAN KUNG-FU GENERATIONにとって「ソラニン」は思い入れの深い作品。そしてこの度、本映画のメインテーマとして、原作者・浅野いにおの詞に曲を載せた楽曲「ソラニン」を新たに書き下ろしました。

 劇中では主人公・芽衣子(宮崎あおい)と、その彼氏・種田(高良健吾)が熱唱しており、「二人の想いをつなぐ歌」として重要な意味を持ち強烈な印象を残しています。また、「ムスタング」も本作エンディングテーマ「ムスタング(mix for芽衣子)」として新たにMIXされ蘇ります。「ソラニン」、「ムスタング(mix for芽衣子)」という二つの楽曲が映画をより盛り上げます!!

【コメント】
●主演 宮崎あおいコメント
初めてのレコーディングでとても緊張しましたが、ASIAN KUNG-FU GENERATIONさんが作って下さった「ソラニン」を歌って演奏することができて、とてもよい経験になりました。種田が何を想っていたのかが、ASIAN KUNG-FU GENERATIONさんのソラニンを芽衣子が歌うことで、観て下さる皆さんに届くのではないかと思います。ASIAN KUNG-FU GENERATIONさん、ありがとうございました。

●ASIAN KUNG-FU GENERATION  後藤正文(vo&g)コメント
「ソラニン」の登場人物たちには否応無しに感情移入してしまいます。彼らと同じような大学生活を送り、ぼんやりとした不安に包まれたまま社会に放り出されて、「ロストジェネレイション」なんて呼ばれている世代の我々。それがそのまま描かれているように思えて、何度読んでも私のセンチメンタルは加速します。
「ムスタング」は「ソラニン」を読んで、自分の内側から湧き出た叙情を歌にしたものです。「ソラニン」と同時進行の、私なりの想い。反対に、「ソラニン」は作品そのものの中に潜り込んだつもりで旋律を紡ぎました。




OL2年目で自由を求めて会社を辞めた芽衣子。

 音楽への夢をあきらめられないフリーターの種田。不透明な未来に確信が持てず、寄り添いながら、東京の片隅で暮らすふたり。

 そんなイマをどうにかしようと、仲間とともに書き上げた曲「ソラニン」早速、その曲をレコード会社に持ち込むが、良い反応のないまま日々は過ぎていく。

 そんなある日、種田がバイク事故にあってしまい……。
※“ソラニン”とは?:ジャガイモの芽などに含まれる「毒」の一種。


(C)浅野いにお・小学館/「ソラニン」製作委員会/写真:太田好治

監 督  三木孝浩
キャスト  宮崎あおい/高良健吾/桐谷健太/近藤洋一(サンボマスター)/伊藤歩/ARATA/永山絢斗/岩田さゆり/美保純/財津和夫
公 開  2010年4月ロードショー
公式サイト  http://solanin-movie.jp/p

_Movie Information Dondetch_